リュウビンタイの育て方
リュウビンタイは、「龍鱗たい」の字と考えられ、葉柄基部の托葉の形状からきているといわれている。リュウビンタイの仲間は、他の多くのシダと違って石炭紀以来の形質を引き継いでいます。和風、アジアン風の空間にぴったり似合います。
- 育てやすさ:★★★
- 設置場所:室内 日なた
- 水やり:多め
- 病害虫:普通
- 原産地:アジアア・フリカ熱帯亜熱帯
- 科名:リュウビンタイ科リュウビンタイ属
注意点
耐陰性に優れています。かなり暗くても育ってくれます。水が切れると葉がたれてきますので、水やりのサインです。冬場は暖かいお部屋で管理しましょう。